Web通販価格:\40,700-
(税込)
接続情報を一目で確認できる有機ELディスプレイを搭載し、直感的な操作でオーディオの操作やeARCの設定だけではなく、ディスプレイ解像度のスケーリング、LLDV映 像をHDRに変換可能です。
ARCANAは世界で初めてのeARCアダプターです。
任意のHDMIソースのオーディオを任意のARCサウンドシステムに、任意のHDMIソースのフルオーディオを任意のeARCサウン
ドシ ステムに、最大Dolby Atmos、Dolby TrueHD、Dolby MAT
Atmos、DTS-X、DTS-HD Master
Audio、およびそれ以前のフォーマットに対応させることができます。
ARCANAはあらゆるHDMIソースとeARCやARCサウンドシステムとの相互運用性を実現します。
ARCANAは、ハードウェアとしては、HDMI入力×1、スケーリングオプション付きHDMI出力×1、eARC出力×1、アッ プ デート用USBタイプA、電源用USBタイプC、RS232、有機ELディスプレイ、側面には、デバイスシステムの有機ELディスプレイ メニューを操作するための回転スイッチを搭載しています。
入力は4K
HDR/HLG/DV/LLDV/HDR10+の最大18Gbpsの映像出力が可能で、現在存在するあらゆるサウンドフォーマットをサポートし、HDMI映像出力は
18Gbps出力または4K/UHDを2K/FHDにダウンスケールが可能です。
EDIDマネージャーにより、TVビデオ機能とサウンドバー等、オーディオ機能の最適なミキシングを実現します。
HDCP変換も可能で、クロマ/色深度や色空間などの信号をダウンスケールして実行することができます。
また、ARCANAは、LLDV対応のソースから任意のHDR10ディスプレイへのDVコンテンツの再生も可能で、HDRメタデータ
の nits値をリアルタイムで増減させることができます。
また、HDMI 2.0b規格に基づいて構築された一部のテレビにも実装されており、HDMI出力/ eARC入力を介してサウンドバー等に接続すると、eARC対応のサウンドシステムで処理され、TVアプリケーションおよび外部HDMIソースからAtmos over True HDまでのFull Audio再生が可能になりますが、一部の形式はまだサポートされていないため、eARCは完全な標準ではありません。
受信側では、HDMI2.1 AVR機器には技術的な課題があり、1500MHz / 48Gbpsの信号をルーティングするには高いコストがかかります。
一部のメーカーは、SONOSがSonos Arcサウンドバーで行ったように、eARC入力のみを備えたeARC対応のサウンドシステムを提供することを選択する場合があります。
多くのメーカーは、HDMI2.1がより広く採用されるようになるにつれて、今後数年間でeARCのみに対応したソリューションを提供することを期待されています。
eARCのみに対応したソリューションを提供することにより、メーカーはビデオ信号の処理を実装する必要がないため、ライセンス料や
それに伴うサポートの問題を軽減することができます。
eARCのみ対応した機器が普及することによる問題は、eARC対応TVでなければすべての機能を使用できないことです。
eARC TVは、入力からHDMI信号を受け、そのうちの1つ(HDMI入力/eARC出力)からeARC経由でフルオーディオ提供をすることができます。
現在市場は、プロジェクター、PCモニター、ARC 5.1TVなどeARC機能を備えていないテレビが一般的です。
ARCANAを使用すれば、eARAC対応TVのようにHDMI入力でHDMI信号を受信し、別のHDMI入力/eARC出力からフル オーディオを提供可能です。
eARC非対応TVとeARC対応オーディオ機器でDolbyAtmosを再生する
テレビがeARCに対応していない場合、新しいテレビを購入しない限り、eARCを使用することはできませんが、ARCANAを 使用 してeARC対応を対応を実現できます!
テレビやプロジェクター、モニターなどがeARCをサポートしていなくても、ARCANAを使用すれば、上図の通り、任意の
HDMI
出力機器(AppleTV、PS5、Xbox、パソコン等)からのHDMI信号をTVおよびeARC対応オーディオ入力機器でサポー
トされている形式(Atmos over TrueHDを含む)で分配して出力可能です。
ARCANAは、様々なデバイス(ソース、スイッチャー、スプリッター、マトリックス、および当社のデバイス)からのHDMIビ
デオ /オーディオ出力を適切なHDMI信号に分配します。
eARC接続による音声遅延の改善(リップシンク問題の解消)
従来のテレビは接続されたeARC信号から読み取ることができるCDSに基づいて独自の内部EDIDを変更することはありません。
eARC信号が処理できる内容に応じて、受信したオーディオを(遅延して)ダウンミックスまたは再エンコードするだけです。
これが、eARC対応TVに接続したときに、音声の遅延(リップシンクの問題)が発生する可能性がある理由になります。
この問題はArcanaで改善可能です。HDMIリビジョン | HDMI 2.0b (Level A) 600Mcsc ? 18Gbps |
対応仕様 | 600MHz/18Gbps HDR、 HDR10+、 HLG、 DV & LLDV、 eARC、 ALLM、 IMAX |
最大解像度 | 4K60 4:4:4 8b、 4K60 4:2:2 12b、 4K120 4:2:0 8b 又は 8K30 4:2:0 8b |
入出力ポート | HDMI入力×1、HDMI出力×1、HDMIeARC出力×1、RS232×1、USB-A(アップデート用)×1、USB-C(電源用)×1 |
パススルー・ ダウンスケールポート |
UHD 2160p & 4K/DCI to FHD 1080p & 2K/DCI |
フルオーディオ eARCポート |
サウンドバーなどeARCサウンドシステムへの入力時に HDMI ソースからTrueHD経由で最大Atmosまでのフルオーディオに対応 |
信号変換 | 解像度、クロマサンプリング、色空間、色深度、HDCP |
HDCP変換 | CST1をサポートする任意のHDCPから任意のHDCPへ変換可能 |
操作モード | CEC、eARC、ARC、EDID管理機能を備えた18Gbpsスケーラー、スプリッター |
スペシャルモード | DV/LLDVをHDR10ディスプレイに、HDR nits値をブースト、HLG>HDRを変換、HDMIドクター機能 |
EDIDモード | TVのみ、TVビデオ+SONOSオーディオ、SONOSのみ、全モード用オプションLLDVデータブロック |
操作モード | OLEDと回転スイッチ、RS232 |
On Screen Display(OSD) | オン/オフ/タイマー、テキスト色を選択 |
OLED | 1″対角, 128×64, 2色 |
製品寸法 | 10 x 6 x 2.2cm |
製品重量 | 120g |
入力ラグ | <1ms (nanoseconds count) |
その他 | 3D対応、 CECパススルー、DSD、eARC (HDMI2.1) |
接続例 - eARC対応サウンドバーを接続する場合
接続例 - 複数入力
接続例 - 複数入力+ARC
接続例 - 4入力+eARC
接続例 - 複数入力+eARC
商品名 | ARCANA |
型番 | ARCANA |
JANコード | 4562117821474 |
定価 | OPEN |
Web通販価格 | 40,700円(税別:37,000円)送料無料 |
製品概要 | eARCアダプター |
付属品 | USB 電源ケーブル typeA-typeC ※ご使用には別途、USB-ACが必要となります。 USB-ACは付属いたしませんので、5V、2Aのものを別途ご用意下さい。 |
保証期間 | ご購入後12ヶ月 (相性での動作不良は保証・サポート対応外です。) 当サイトでご購入の方は1ヶ月延長!(計13ヶ月保証) |