>>ビデオ関連商品>>HDFury>>Dr.HDMI 4K (EDID信号保持機、EDID保持器、EDIDエミュレーター)  

Dr.HDMI 4K
(EDID信号保持機、EDID保持器、EDIDエミュレーター、プラグアンドプレイエミュレーター、PnPエミュレーター)
40個のEDIDモードを選択可能!

Dr.HDMI 待望の4K対応版!
ケーブルを変えても、映らない?それはEDIDに関する問題かもしれません。

Dr.HDMI 4K は、EDIDに関するHDMIの繋がらない、聞こえないを解決します。
大好評の発売中のDr.HDMIのHDMI最新版、従来のDr.HDMIは1080pまでの対応でしたが、Dr.HDMI4Kは最大4Kまで対 応。
プリセットされているEDIDが6倍になりました!

プレーヤーとテレビ(モニター・プロジェクター)の間にHDMI機器を入れたら映らなくなったり、音が出なくなった!
こんな時は、Dr.HDMI 4K をお試しください!Dr.HDMI 4KでEDIDに関するトラブルを解決できるかもしれません!

Dr.HDMI 4Kは、ソースとディスプレイの間に接続するだけで、ほとんどのEDIDの問題を解決します。

トラブル現場でPCがない状態でも、、実行するための特定のEDIDおよびホットプラグイベントをDr.HDMI4K本体から直接設定する ことができます。
40個のEDIDバンクがあらかじめDr.HDMI 4K内に搭載されており、回転ボタンを上下に回すと、すばやく目的のEDIDバンクを選択できます。
選択した状態で1秒間停止すると、システムは選択したEDIDをアクティブにし、HPD(ホットプラグ)イベントを開始します。
HPD(ホットプラグイベント)で、Dr.HDMI 4KがソースデバイスにEDIDが変更されたことを通知し、ソースデバイスが自身の内部設定を再設定します。



Web通販価格:¥19,800-(税込)

お 見積り・お問い合わせ ご 注文はこちら

 

 

 

 

 

 

 

Dr.HDMI4KはHDMIの問題を解決する多くの機能を搭載しています

  • EDID管理・検知機能
  • HDMIハンドシェイクの 問題を修正
  • USBポート経由での EDIDテーブル操作
  • 遅延なしで18Gbps / 600MHzに対応
  • HDMI / DVI-Dエミュレーター
  • モニターの電源が切れて も、設定を失うことなく、最大4K、3840×2160,2160pの映像を保持
  • 40個の定義済みEDID バンク(4K HDR、4K DV、4K HLG、4K HDR10 +、FullHD 3D、FullHD、1080i、720pなど)
  • 7つのユーザー編集可能な EDIDバンク
  • DVモード0、モード1、 モード2、LLDVなど、すべてのDVモードをサポート
  • 接続された機器のEDID を取得する機能
  • リピーター機能:信号を最 大50mまで拡張!
  • 接続した受信機の状態の検 出を避けるためのHTPCモード
  • アクティブケーブル等に電 力を供給するための+ 5V電源インサーター機能
  • HDCP準拠

 

ご使用方法

Dr.HDMI 4Kは、ソースとディスプレイの間に接続するだけで、ほとんどのEDIDの問題を解決します。

トラブル現場でPCがない状態でも、、実行するための特定のEDIDおよびホットプラグイベントをDr.HDMI4K本体から直接 設定することができます。
40個のEDIDバンクがあらかじめDr.HDMI 4K内に搭載されており、回転ボタンを上下に回すと、すばやく目的のEDIDバンクを選択できます。
選択した状態で1秒間停止すると、システムは選択したEDIDをアクティブにし、HPD(ホットプラグ)イベントを開始します。
HPD(ホットプラグイベント)で、Dr.HDMI 4KがソースデバイスにEDIDが変更されたことを通知し、ソースデバイスが自身の内部設定を再設定します。
このHPDイベントは約2秒かかり、この間、EDIDを変更することはできません。
HPDイベントが終了したら、必要に応じて再度EDIDを変更することができます。

コピーシンクボタンを押すと、ディスプレイのEDIDがDr.HDMI 4Kにコピーされ、EDIDバンク番号8に配置されます。完了すると、HPDイベントも作成され、約2秒で完了します。


EDIDバンクは次のように分けられています。

  • FHD側:EDID 1~8は出荷時に設定されたプリセットで、ユーザーが変更することはできません。
          ただし、ファームウェアの更新で更新することができます。
  • UHD側:EDID 1~8は出荷時に設定されたプリセットで、ユーザーが変更することはできません。
          それぞれ3種類のオーディオフォーマットがサポートされています。
         (ステレオ/レッド、5.1 /イエロー、フルオーディオ/グリーン)
          これらは、ファームウェアの更新で更新することができます。
  • UHD側:カスタムEDID 1~7は、PCソフトウェアからユーザーで設定が可能です。
  • UHD側:EDID 8は、ディスプレイのEDIDを取得するためのバンクです。

Dr.HDMI 4Kには、すべてのDDCパケットを取得し、EDID要求をフィルタリングしてすべてのHDCPハンドシェイクを通過させることによって、HDCPストリームをサポートす る内部ロジックもあります。

  • PCソフトウェアは、その場でパラメーターの編集に使用することが可能で、任意のEDIDの読み込み/保存が可能です。
  • 電源は、HDMIコネクタまたはUSBポート(接続されている場合)から供給されます。
  • 単一の.exeファイルを使用してファームウェアのアップグレードを自動的に送信できるので、追加のソフトウェアは必要ありません。

 

Dr.HDMI 4Kで解決!

Blu-rayプレーヤーの映像をプロジェクターに投影する際にアンプも用意したが、アンプから音がどうしても出ない。

Dr.HDMIで解決

 

Blu-Rayプレーヤーからの出力をまずDr.HDMI 4Kに接続しその後に分配機を 接続、プリセットされているモードを何回か試したところ、 音が鳴るようになりました。
会議システムとDVDプレーヤーを切り替えて使おうとHDMI切替器を導入したところ、
  切り替えたところで会議システムから音が出なくなった。
Dr.HDMIで解決

Dr.HDMI 4Kにモニターの情報を記録し、 切替器の前にDr.HDMI 4Kを接続したところ解決しました。
HDプレーヤーに解像度の異なるモニターを切り替えて表示させようとしたら、
  低解像度の2台のモニターに表示されない。
Dr.HDMIで解決

Dr.HDMI 4Kにプリセットされている低い解像度(この場合は720P)のEDIDをエミュレーションすることですべてのモニターに表示可能になりました。

EDIDとは?

 EDIDとは「Extended Display Inteification DATA」の略でVESAにより規定された「モニターとそのモニターの性能に関する情報」の名前です。
 EDIDにはモニターのベンダー情報、モニターの型番やシリアル、 性能情報(対応する周波数、解像度、カラー特性、周波数限界)など、
 ディスプレイ固有の特性を記述した128バイトのバイナリーファイルで、 モニター側に格納されています。
 PCやAV機器との接続時、モニターケーブル経由でDCCプロトコルによる通信で 「今どのようなモニターが接続されているのか」をPCやAV機器側に知らせます。
 PCやAV機器はこのEDID情報を元に、どのようなモニターが接続されているのかを知り、 それにあわせて出力を自動で制御/調整します。

Dr.HDMI 4KはこのEDID情報をモニターの代わりにエミュレーションします。

 

 

利用可能な40のEDIDバンクのリスト

  • FHD側:EDID 1~8は出荷時に設定されたプリセットで、ユーザーが変更することはできません。※注)
  • UHD側:EDID 1~8は出荷時に設定されたプリセットで、ユーザーが変更することはできません。※注)
          それぞれ3種類のオーディオフォーマットがサポートされています。
         (ステレオ/レッド、5.1 /イエロー、フルオーディオ/グリーン)
※注)ファームウェアの更新で変更可能です。

 

  • UHD側:カスタムEDID 1~7は、PCソフトウェアからユーザーで設定が可能です。
  • UHD側:EDID 8は、ディスプレイのEDIDを取得するためのバンクです。

 

    [下側]青色LEDモード/ FHDテーブル
  • 1 - 1080p60-444-225M-3D-FULLAUDIO
  • 2 - 1080p60-444-225M-3D-SPDIF
  • 3 - 1080p60-444-8b-150M-3D-STEREO
  • 4 - 1080p24-444-12b-112M-SPDIF
  • 5 - 1080i60-444-8b-75M-SPDIF
  • 6 - 1080i60-444-8b-75M-STEREO
  • 7 - 720p60-444-8b-75M-SPDIF
  • 8 - 480p60-444-8b-30M-STEREO
    [上段]緑色LEDモード/ UHD - フルオーディオテーブル
  • 1 - 4k60-444-600M-HDR-BT2020-3D-FULLAUDIO
  • 2 - 4k60-444-600M-3D-FULLAUDIO
  • 3 - 4k60-420-12b-450M-HDR-BT2020-3D-FULLAUDIO
  • 4 - 4k60-420-12b-450M-3D-FULLAUDIO
  • 5 - 4k60-420-8b-300M-HDR-BT2020-3D-FULLAUDIO
  • 6 - 4k60-420-8b-300M-3D-FULLAUDIO
  • 7 - 4k30-444-300M-HDR-BT2020-3D-FULLAUDIO
  • 8 - 4k30-444-300M-3D-FULLAUDIO
    [上段]黄色LEDモード/ UHD - SPDIF MAX LIMITオーディオテーブル
  • 1 - 4k60-444-600M-HDR-BT2020-3D-SPDIF
  • 2 - 4k60-444-600M-3D-SPDIF
  • 3 - 4k60-420-12b-450M-HDR-BT2020-3D-SPDIF
  • 4 - 4k60-420-12b-450M-3D-SPDIF
  • 5 - 4k60-420-8b-300M-HDR-BT2020-3D-SPDIF
  • 6 - 4k60-420-8b-300M-3D-SPDIF
  • 7 - 4k30-444-300M-HDR-BT2020-3D-SPDIF
  • 8 - 4k30-444-300M-3D-SPDIF
    [トップサイド]赤色LEDモード/ UHD - ステレオオーディオテーブル
  • 1 - 4k60-444-600M-HDR-BT2020-3D-STEREO
  • 2 - 4k60-444-600M-3D-STEREO
  • 3 - 4k60-420-12b-450M-HDR-BT2020-3D-STEREO
  • 4 - 4k60-420-12b-450M-3D-STEREO
  • 5 - 4k60-420-8b-300M-HDR-BT2020-3D-STEREO
  • 6 - 4k60-420-8b-300M-3D-STEREO
  • 7 - 4k30-444-300M-HDR-BT2020-3D-STEREO
  • 8 - 4k30-444-300M-3D-STEREO
    [上段]白色LEDモード/ UHD - カスタムテーブルとダウンストリームコピー
  • 1 - SAMSUNG Q9FN XBOXLowLat HDR10 +
  • 2 - SONY A1 - DV / LLDVバージョン2
  • 3 - LG 65C7 - DVバージョン1
  • 4 - VIZIO M50E1 - DVバージョン0
  • 5 - 4k60-420-12b-450M-BT2020-3D-FULLAUDIO
  • 6 - 4k60-420-12b-450M-BT2020-3D-STEREO
  • 7 - 1080p60-12b-222M-HDR-BT2020-3D-FULLAUDIO
  • 8 - ダウンストリームをコピーする

技術仕様

  • HDMI 2.0b準拠
  • 遅延なしで18Gbps / 600MHzに対応
  • 40個のEDIDバンク(FHD×8、UHD×24、ユーザー編集可能×7、シンクデバイスのコピー×1)
  • HPDイベントを即座にリセット
  • 最大50mのリピーター機能で映像信号を50mまで増幅可能
  • ソースのHDMI / DVI-D出力をアクティブに
  • コンピュータから更新可能なUSBポート搭載
  • ユーザーで編集可能なEDIDバンク
  • 接続された機器のEDID取得機能
  • HTPCモード(Windowsが出力デバイスの状態を検出しないようにする機能)選択可能
  • HDMI規格を含むあらゆる解像度に対応
  • 対応映像帯域幅:18 Gbps
  • 対応映像:シングルリンク600MHz
  • 対応オーディオ:Atmos、DTS-X、Dolby True HD&DTS Master Audioなど
  • 入力ケーブルイコライゼーション
  • HDMIから+ 5V の電源供給可能
  • 拡張EDID CEA861、256バイトをサポート
  • HDCPパススルー
  • リップシンクパススルー
  • CECプロトコルパススルー
  • 電源:USBACアダプター
  • 適合性:HDCP / FCC / CE
  • 入出力コネクター:HDMIメス
  • USB:ミニUSB-Bメスコネクター

製品情報

商品名 Dr.HDMI 4K
型番 Dr.HDMI4K
JANコード 4562117821245
定価 OPEN
Web通販価格 19,800円(税別:18,000円)送料無料
製品概要 HDMIでのEDIDに関するトラブルに!
仕様および特徴
  • プリセットされている40のEDIDバンクを使ってEDIDのトラブルを解消 可能。
  • 4K対応
  • EDID情報を出力・入力機器の電源を切っていても保持
  • 5Vインサーター機能
  • リピーター機能(Max50m)
  • モニターのEDIDを取得(コピー)可能
  • ソース機器を常時オンにするために信号を送信可能
  • ユーザーが独自のEDIDを編集してエミュレーション可能(サポート対象外)
サイズ 約 60mm W x 40mm D x 20mm H 50g
ご注意

注1)ソフトウェアによる設定は専門的な知識を必要とします。
弊社ではこの機能については一切サポートできませんのでご了承下さいませ。

保証期間 ご購入後12ヶ月 (相性での動作不良は保証・サポート対応外です。)
当サイトでご購入の方は1ヶ月延長!(計13ヶ月保証)


 

△TOP